さて。
何から書こう・・。( ̄(工) ̄)
ブログではありません、ガイドブックです。
表紙の次は目次だよねえ? ふつーは。。 σ^_^;
ほいでも、「ガイドブック」としてどう展開させていくか? が見えてないと作れんよねえ?
こんな時は、まず「原点」に戻ります。( ˘ω˘ )
なぜ作ろうと思ったのか?
パンフレットに詳細を盛り込むには説明が細かくなり過ぎるので、その補填のため。・・だったよな。。(⌒-⌒; )
で、で、パンフレットとガイドブックという形にしてみたら? というのは、今は遥か遠く四国の早明浦に移動となったOさんからのご提案でもありました。
わからん事あったら一覧で送っておいで・・との事で、送りましたよ。私。。。
なのに回答持ったまま行ってしまわれました。。。
おおおおおおーーーーいっっっっ!!
答えはどうなったのよおおおーーーっっっ!! σ^_^;
って、まあ、個人的に深く知りたかった部分も多かった・・てのもあったかもしれんし、Iさんから回答頂いたってのもあったからねえ。。(⌒-⌒; )
ガイドブック作って、わからんとこは空白にして、チェックの時に埋めていただこう・・。( ˘ω˘ )
機械的に細かい部分は別として、一般の方からの質問が多かった部分を中心に作る事にしました。
そして、あの時・・、ダムカレーを作ろうと、とみやまを訪れた時の自分の驚きと疑問。。
一般の方も、まずそう思われるはず。。
文中の文言は電源開発さんにお聞きしながら修正し、ご迷惑にならないようなものに仕上げられたらと思います。
電発さん(キャラクター)の使用有無も確認していただかなければならんし。。
頂いた図面も、それなりに加工しての使用可とのご了解も頂いてますので、何とかアートスティクに仕上げられたら、いいねえ・・。
第一次〆切、今月29日目標で頑張るよっ!(*≧∀≦*)