2017年08月15日22:30
佐久間連合艦隊 その⑫ ガイドブックを考える _φ( ̄ー ̄ ) い≫
カテゴリー │地域活性化・行け!行け!佐久間連合艦隊
船に乗せて頂いて、船を見て・・。
その後、愛車のパジェロ君が入院し、かなり凹んでます。。(*´Д`*)
・・がっ!
私にはやらねばならぬ事があるっ!! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
とみやまイベントより前にガイドブック、作らんとっ!
ガイドブック・・ガイドブック・・ガイドブック・・。。。
呪文を唱えるかの如く、ガイドブックのイメージを膨らませます。(*´꒳`*)
細かいダラダラした説明よりも、絵で見える化したほうが良いよねえ・・。
正直、説明文は難しいです。
この文言はいかがなもんか? とか、この言い回しって支障ないか? とか色々気を使わざる負えない。。(*´Д`*)
それに、何かの約款みたいな文章、一体誰が好んで読むんかねえ?
以前、頂いた図面と仕様書を引っ張り出して再び考えてみます。
そして、Iさんから直にお聞きした疑問の解答も視野に入れ。。
頭の中で情報が錯綜しています。。
あれも描きたい、これも描きたい・・っっ!
・・・顔が暑いっっっ! (*´Д`*)
指の関節たちも痛いっ! (*´Д`*)
関節痛いと内職に支障が出るっっ!
あと、4千本もあるんだよう・・!
悩めば悩む程、更年期障害が目を覚まします。
そして、毎回思う事だけど。。
2番、3番煎じは楽チン楽チン。
真似してちょっと手を加えればいい。
ゼロベースから作りたいあげていく・・っていうのは、ほんとに大変です。
発想・企画・原案・・・、協力者への根回し等々。
仕事が出来ようが出来まいが、組織の看板さえ背負っていれば相手にして頂ける・・という便利な看板すらない私。
世の中に「認められた実績」だけが後ろ盾です。 がっ、それすらも無いっっっ!
そんなかんなで、いつもポジティブでいられる訳でもありません。(T ^ T)
でも、負けんよーーっ!
作りたいんよ、ガイドブックっ! ガイドブックっっっっっ!
どーしても作りたいんよーーっっ! (*´Д`*)
その後、愛車のパジェロ君が入院し、かなり凹んでます。。(*´Д`*)
・・がっ!
私にはやらねばならぬ事があるっ!! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
とみやまイベントより前にガイドブック、作らんとっ!
ガイドブック・・ガイドブック・・ガイドブック・・。。。
呪文を唱えるかの如く、ガイドブックのイメージを膨らませます。(*´꒳`*)
細かいダラダラした説明よりも、絵で見える化したほうが良いよねえ・・。
正直、説明文は難しいです。
この文言はいかがなもんか? とか、この言い回しって支障ないか? とか色々気を使わざる負えない。。(*´Д`*)
それに、何かの約款みたいな文章、一体誰が好んで読むんかねえ?
以前、頂いた図面と仕様書を引っ張り出して再び考えてみます。
そして、Iさんから直にお聞きした疑問の解答も視野に入れ。。
頭の中で情報が錯綜しています。。
あれも描きたい、これも描きたい・・っっ!
・・・顔が暑いっっっ! (*´Д`*)
指の関節たちも痛いっ! (*´Д`*)
関節痛いと内職に支障が出るっっ!
あと、4千本もあるんだよう・・!
悩めば悩む程、更年期障害が目を覚まします。
そして、毎回思う事だけど。。
2番、3番煎じは楽チン楽チン。
真似してちょっと手を加えればいい。
ゼロベースから作りたいあげていく・・っていうのは、ほんとに大変です。
発想・企画・原案・・・、協力者への根回し等々。
仕事が出来ようが出来まいが、組織の看板さえ背負っていれば相手にして頂ける・・という便利な看板すらない私。
世の中に「認められた実績」だけが後ろ盾です。 がっ、それすらも無いっっっ!
そんなかんなで、いつもポジティブでいられる訳でもありません。(T ^ T)
でも、負けんよーーっ!
作りたいんよ、ガイドブックっ! ガイドブックっっっっっ!
どーしても作りたいんよーーっっ! (*´Д`*)